飛べない衛星はただの衛星 -3ページ目

GPS担当者より

昨日一応メンバーに口頭で伝えましたがさらに詳しく文字として残しておこうと思います。

GPSとH8との通信にはシリアル通信(SCI0)を使います。

(なので、SCI1は空いてます。)


回路担当者(誰だっけ…?)向けに話をすると、SCI0の受信(RXD0)はH8マイコンボードのCN4の5ピンになってます。これとGPS側の3ピン(TD)とをつなげればGPSからの送信データをH8で受信できます。


GPSにコマンドは送らないので、H8の送信とGPSの受信はつなげる必要はないっすね。

注記) H8のCN4の7ピンがTXD0(送信) GPSの4ピンがRD(受信)


それとGPSの9ピンがVCC、8ピンがGNDです。

ちなみに進行状況は、シリアル通信は出来てますので、受信データを16進数or2進数に直すところで躓いてます。

9月2日か3日までにはソースが出来てないとまずいですよね…?

夏休み。

更新がなくて寂しいので、ここ最近のことを書こうと思います。


とりあえず、8月のはじめくらいまで学校のほうがテストだったために、活動を中断していました。


そして、22日くらいから学校に引きこもって、作業の再開です。


現在の作業内容としては、各モジュール(GPS、カメラ、サーボ、コンパクトフラッシュ)に関する、ハードとソフトの開発を行っています。


サーボの方は、GPSからのデータを変数に格納し、そのデータをもとに方向を制御するプログラムを作成しています。

もう少し詳しくすると、過去の座標と現在の座標をもとに進行方向のベクトルを算出し、現在の座標と目標地点の座標から目標ベクトルを算出し、この二つのベクトルより、角度を求めるプログラムになってます。


現在の課題としては、電源供給の回路をどうするかとか、スイッチをどのようにしていれるかとかいろいろです。


そして、9月の6,7日に試作品の降下実験を行う予定です。


その前にも実験の実験を行いたいと思ってます。


スケジュール的にむりがありますが、無理をしないように、がんばって行きましょう。



そして、7日の実験が終わった段階でのみに行きましょう。

7月25日の日報

活動内容

 ・夏休み中のスケジュール決め

 ・基盤をいじった


決定事項

 ・9月1~3日と23~25日に実験します。


変更事項

 ・記録媒体をコンパクトフラッシュからSDカードに切り替えます(仮)


連絡事項

 ・次に集合するのは8月22日です。

 ・夏休み期間内で学校に集合する場合は、午前10時に集合してください。場所はE工房です。

 ・8月22日以前に関しては、基本的に自由活動としますので、やることがある人は活動してください。

 ・9月1~3日に実験が行えるように、がんばっていきましょう。

 ・その他なにか不明な点がありましたら、吉田まで連絡ください。

TVに出ます。

忙しくて( プロジェクトの中間報告会やら、中間報告書の作成やら)ブログの更新が停滞してしまいました。

部品もほとんど届き、9月の実験に向けて邁進中です。

といっても、来週からテスト期間なんですが…

それでは本題に。

Cansatプロジェクトに直接関係があるわけではないのですがお知らせです。

明後日の7月23日(土)にテレビ東京系で午後9時から放送される、出没!アド街ック天国公立はこだて未来大学 が紹介されます。

その中でプロジェクトを担当していただいている和田雅昭講師 が出演することになりました。


もしかしたら、プロジェクトメンバーもチラッと映るかも…

7月4日の日報

活動内容

 ・H8の練習

 ・LEDの構造作成

 ・中間報告に関する打ち合わせ


決定事項

 ・グループ報告書の分担や話し合う日程


変更事項

 ・今回は特に無し


次回までに行うこと

 ・中間報告発表のプレゼンテーターはプレゼンの準備をお願いします


連絡事項

 ・パワーポイントの原案は火曜日の4時間目までに仕上げてください

 ・グループ報告書の話し合いは木曜日の4時間目に3階スタジオで行います